【埼玉で一戸建て】ポラスの家は、フロアコーティングって必要なの?
埼玉・千葉・東京を拠点にしているハウスメーカー「ポラス」。
クチコミを見ていると、「ポラス」で家を買うと、必ずフロアコーティングの提案をされて、しかも、すごく高い!という声が?
今回はポラスのフロアコーティングについて調べてみました。
●フロアコーティングって?
フロアコーティングとは床の美しさや清潔さを保つため、床を保護するためのコーティングのことです。
フロアコーティングの効果は、
「床を保護するためのコーティングで、床の美しさや清潔さを保つ。」
「美しい光沢を長期間保ち、日々のお手入れも楽になる。」ということ。
大切なお家のフローリングを保護するために、
特に新築を建てる時に一緒にフロアコーティングを検討する人が多いです。
●ポラスでフロアコーティングを依頼すると値段が高い?
フロアコーティングは確かに良さそう。でも気になるのは「値段が高い」と言う部分。
実際に見積もりを依頼した方のお話を参考にすると、30万円前後で確かに相場より高い気がする…!
それもあるのか、ポラスで一緒にフロアコーティングを依頼するのは1割程度なんだそうです。
おそらく、業者さんとお客さんの間に、営業さんが入ってるので、コストが嵩んでいる気がします。
それだったら、自分で業者を見つければいいのではないか?と言うことで、少しリサーチしてみました。
●いざ、業社さん選び
今や、フロアコーティングを取り扱っている業者さんは膨大な数がありました。
どこがいいのかわからない。
ただ全体的にポラスで紹介される業者さんよりはコストは抑えられそうです。
最近は、SNSなどでも情報がかなり拡散されて話題になっている業者さんもありますが、それは本当に信憑性のある情報なのか確認が必要ですよね。
今やクチコミや投稿もサクラが多くビジネスとして存在しているので注意が必要ですね。
●失敗しない!業者さん選びのコツとは
何を基準に判断すればいいのか、迷ってしまいましたが、調べているうちに探し方のコツがわかってきました。ここからは、私が参考にした業者さん選びのポイントを紹介します。
<これで後悔しない!フロアコーティング業者選びのポイント>
1、ショールームで実際にサンプルが見れるか
2、施工する作業員がどんな人かわかるか(経験豊富な技術力のある人か)
3、保証内容の明記など、契約内容が明白か
4、信用できる施工事例や口コミがあり、実績があるか
ショールームで実際にサンプルが見れるか
絶対にコーティングされている現物を見た方がいいと思います!
実際見てみると結構印象が違いました。
ショールームのスタッフの方が親身に対応してくださるか、しっかり説明してくださるか。
業者さんによってさまざまだな、と感じました。
実際に施工の技術を見せない業者は怪しいのでやめたほうがいいと思います。
施工する作業員がどんな人かわかるか(経験豊富な技術力のある人か)
実は、フロアコーティングの施工は、特別な資格を持っていなくてもできるそうです!
つまり、全く施工したことのない素人が現場に出てもおかしくないのだとか…
未熟な技術力しかないスタッフを派遣する業者に依頼してしまうと、コーティング剤と床の接着不良や、仕上がりにムラが出てしまう失敗が起こってしまうみたいです。
このような失敗は後からやり直すことが難しいため、施工前にどのようなスタッフが作業してくれるのか確認できる業者が良いと思います。
一級塗装技能士という国家資格を所持している作業員を揃えていれば、さらに安心かと思います!
保証内容の明記など、契約内容が明白か
20年保証!や30年保証!などの長期保証や、アフターサービスもバッチリ!との記載を見かけます。
それ、全然安心できないんですって!
なぜなら、会社自体が倒産したり、事業を縮小した場合に、確実に保証してくれないからです。
施工後の不備の修正を依頼したら、対応してもらえず、逃げられてしまったという話も聞きます…
そこで注目するポイントが、「日本ハウスコーティング協会に入っているかどうか」です!
日本ハウスコーティング協会に加盟している業者なら、万が一があったときも協会加盟店が責任を持ってサポートしてくれます!
施工事例やお客様の声を載せており、実績があるか
使用した商品や施工内容、住居の種類などの情報を写真とともにホームページに記載しているかどうかも注目すべきポイントです!
SNSなどの情報は誰でも書けてしまうため、信憑性に欠けると思います。
どうも信じられないんですよね…
また、作業工程の写真や動画なども併せて写真も載っているとわかりやすくていいと思います!
「お客様の声」があれば、フロアコーティングの施工内容だけではなく、スタッフの対応など細かい点まで書かれていることもあるので、読むのをオススメします!
●フロアコーティングを決意!業者さんを決めた決め手!
以上、口コミや実際のリサーチなどを参考に、フロアコーティング業者さんを自分で決めて直接依頼することにしました。
今回決めたのは、決めた業者さんは「ゆかの匠」さんです。
業者さん選びのコツの項目を全てクリアしているし、親身になっれて、こちらのイメージから提案をしてくださり、また、金額面も大変良心的でした。
新築のフロアコーティングを考えている方は、一度お話を聞いてみることをオススメします。
ゆかの匠(https://yukanotakumi.com)
コメント